1
福岡 上人橋通りの古着屋、アウラ・クロージング&アンティークスです。
こんにちはKUNOです。 ここ4日間程東京に行ってきました。 行きの飛行機で、寝ていたら通路を歩いていた女性が 貧血で僕の上にぶっ倒れてきたことが一番衝撃的でした!! スカイツリーよりも濃く思い出に残りそうです。。。 本日はコチラをご紹介します。 ~1970‘s "Robert e. lee" Suit JKT ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいいジャケットが入荷してます。 シンプルな二つボタンでラペルの大きさも程よく着まわし利きそうです。 最後のボタンの写真のに近い少し青みがかったグレーの素敵な色です。 裏地もギンガムチェックで可愛いですね。 サイズ 40 Price ¥SOLD. ありがとうございます。 ボタンも揃い、コンディション良いです。 紺や黒のジャケットに飽きた方オススメですよ! ![]() お問い合わせは AURA Clothing & Antiques 092-716-1920 ■
[PR]
▲
by auraclt
| 2012-08-30 19:11
| men's CLOTHING
|
Comments(0)
福岡 上人橋通りの古着屋、アウラ・クロージング&アンティークスです。 こんにちはKUNOです。 今日もすごい雨ですが、昨日の雷は特にひどかったですね。 薬院駅のマクドナルドの看板に落雷したみたいで。。 幸い怪我人もでなくて良かったですが自然の力って怖いですね、、 本日はコチラをご紹介します。 ~1960‘s Vintage SLAVE S/S Sweat ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに夏物以外を!半袖スエットのご紹介です。 白、青、グレーの良い色合い。 染み込みプリントの"SLAVE"。。奴隷って意味ですね。 アメリカらしいちょっとブラックなプリント! 単語の意味を分かる人からは突っ込まれそうですが。。 タグなどはありません。 背中に薄いシミがありますがそれ以外はグッドコンディションです。 サイズ S程 Price ¥8800+tax まだまだ暑いのですこし寝かせて 秋口から着ることになりそうですがお好きな方はお早めにどうぞ! ![]() お問い合わせは AURA Clothing & Antiques 092-716-1920 ■
[PR]
▲
by auraclt
| 2012-08-23 19:38
| men's CLOTHING
|
Comments(2)
福岡 上人橋通りの古着屋、アウラ・クロージング&アンティークスです。
新入荷の商品もひと通り出し終えて、昨日からリペアを再開しました。 アメリカ買付け中に多数のご依頼をいただき誠にありがとうございます! ずいぶんお待たせしておりましたが、もうしばらくで出来ると思いますので少々お待ちください。 現在お預かりするリペアはしあがりまで1か月弱ほど期間をいただいていますが、、なるべく早く混雑を解消してご迷惑がかからないようにしたいと思います!! 本日は買付け前にやらせていただいたこのJKTのリペアをご紹介します。。 ![]() 左胸のポケットの形からもかなり古い物だとひと目で判りますが。。。 ![]() このような細かい柄が入ったとてもカッコ良いチェンジボタンが付いています。。 ![]() たしか1920’sとか1910’sのものではなかったでしょうか?? すでに100年ほど経過しています! ![]() こちらはご依頼主様がアメリカの某有名コレクターから直接購入したものらしく、現状でいがいとお安く購入できたという事で、、うらやましい限りです。。 オーナー様のご依頼はこのJKTを出来るだけ綺麗でしなやかにリペアしたいとの事、、これほどのアイテムを託していただけるとは本当に有りがたいことです。 全力でやらせていただきます!! 主なリペア箇所は、、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 袖のダブルステッチを解いてリペアすれば比較的簡単にリペア出来るのですが、開いたステッチを元通りに戻すのがとても難しく、元の雰囲気を再現するのは不可能でどうしても浮いてしまいます。 袖のステッチを開かずにリペアするにはアームホールの狭い穴からミシンを入れて直さなければいけないので難易度がぐんと上がってしまうのです。 余計なところを傷つけずにより自然に仕上げるためにはアームホールを利用してのリペアがベターと判断しました。 幸いな事に右のアームホールが少し裂けていて余分に広げることができるので、そのダメージを利用していちばん最初に右ヒジを直すことにしました。 ![]() またジーンズと違って内側の当て布が見えることを想定して、、白では無く紺の接着芯地を選びました。 色は紺色ですが、しなやかな仕上がりになるようにいつものニット用の薄手の芯です。 それでは作業開始です。 まず難易度の高い右ヒジから。。。 ![]() ![]() アームホールのダメージがあるので、通常よりも少しだけ広く作業できますが、、それでも直径5cmほどの範囲内をコツコツちまちまとずらしながら縫っていく状態ですので、ねじれること無くフラットに仕上げるために細心の注意をはらって叩いていきます。 また、5cmほどの視界しかないのでインディゴの縦ラインに沿って縫えているかもちょこちょこ確認しながら縫っていきます。 ![]() ねじれや縮みもさほどなく、しなやかに直せたと思います。 ![]() 薄くなっている部分は全て叩いて 充分な強さが出ています。 ![]() いちどカフスを解いてから表側のみを直して、もと通りカフスを閉じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 確認できたので見返しをもと通り閉じて、、、 ![]() これでボタンホールは完了です。 ![]() ![]() まず最小限の部分を解いて当て布を、、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の服がこういう風になってしまったのを見ると "もうダメだ~" と思う方もいるかもしれませんが、、そうでもありません。 確かに大きいダメージで派手に破れてはいますが、単純に2つのダメージと1つのホツレからなるダメージなのです。 ![]() もう用済みなのでキレイにふさぎましょう。。 ![]() この2つはダメージなので叩き縫いで直します。 ![]() ![]() ![]() 必要最小限の範囲と、長い縦の裂けで縫い縮みが出ないように心がけて慎重に縫いました。 ずいぶん色目が違って見えますが、この部分はオイルがたっぷりと染み込んでいて色目が黒っぽくなっています、、リペアした後に洗濯しオイル抜きをするとの事でしたので他の部分に習ってオイルが抜けた色目を予想して叩きの糸を選びました。 オイル抜きをした後には目立たない色目になっている予定です。 その後どうなったか是非見せていただきたいものです! ![]() ![]() ![]() 叩きで軽く生地を延長してやってふさごうと思います。 ![]() ![]() かみ合わせのダブルステッチで、しかもアールしている所なので、、縫い代をはみ出さずに&落とさずに縫うのが難しいところですが、一発で上手くいきました! ![]() 作業開始から2日間かかりましたが、心地よい達成感をGETできました! このようなお宝のリペア依頼にAURA Repairを選んでいただき本当に感謝いたします!! ![]() またリペアがありましたらぜひご相談いただければ幸いです。 今回のリペア料金は ¥20,000+tax です。 とんでもなく長くなりましたが、、、 ここまで読んでくださった方、、お付き合い誠にありがとうございました! 似たような症状の服。。ダメージがあって眠っているお宝やお気に入りがありましたら是非いちど相談してくださいね!! お問い合わせは AURA Clothing & Antiques 092-716-1920 ■
[PR]
▲
by auraclt
| 2012-08-19 23:20
| リペア
|
Comments(1)
福岡 上人橋通りの古着屋、アウラ・クロージング&アンティークスです。
こんにちはKUNOです。 お盆休みいかがお過ごしでしたしょうか。。 お客さんの中では日曜日までの 10連休なんて方もいらっしゃいました!! お盆も仕事だった方も まだお休みの方もお店に遊びに来てくださいね。 本日はコチラをご紹介します。 1960‘s~70‘s Indigo Canvas Shoulder Bag ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おても可愛いバッグです。 インディゴのキャンバス地に赤が映えますね。 マチもあるのである程度は入りそうです。 内側にビニールのポケットが付きます。 機能的には意味の無いバックルもデザイン的にポイント高いです。 Price ¥SOLD. ありがとうございます! 男女問わず使えると思います! いい雰囲気ですよ。オススメです。 ![]() お問い合わせは AURA Clothing & Antiques 092-716-1920 ■
[PR]
▲
by auraclt
| 2012-08-16 21:23
| アクセサリー・小物
|
Comments(0)
福岡 上人橋通りの古着屋、アウラ・クロージング&アンティークスです。 こんにちはKUNOです。 昨日は朝から山口県の角島に行ってきました。 とても綺麗な海でした。 ただ人がうじゃうじゃいました。。 その後僕だけお先に新幹線で久留米まで戻り 筑後川の花火見てきました。とても綺麗で感動でした。 夏楽しいですね!それにしても日焼けが痛い。。。 本日はコチラをご紹介します。 1970‘s "Darwin" S/S Knit Shirt ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とてもかわいいシャツが入ってきました。 デカ襟の70‘sニットシャツです。 赤い丸のなんとも良い柄ですね! タグもかっこいいのが付いてます。 状態も良くオススメです。 サイズ M Price 5600+tax ![]() 他にも色々と入荷中です。 Tシャツもドサっと入りました! ![]() ご来店お待ちしております。 お問い合わせは AURA Clothing & Antiques 092-716-1920 ■
[PR]
▲
by auraclt
| 2012-08-06 19:35
| men's CLOTHING
|
Comments(0)
福岡 上人橋通りの古着屋、アウラ・クロージング&アンティークスです。 こんにちはKUNOです。 学校の試験があったので久しぶりの更新となりました。 そして大学生活最後の夏休みが幕を開け、 さっそく海に行き、さっそくクラゲに刺されております。 お盆前とは言え油断できませんね。。 本日は以前ブログで掲載し、すぐに売り切れた コチラの商品がまた今回の買付けで入荷しましたのでご紹介します。 1980‘s "TOWNCRAFT" Corduroy Surf Shorts ![]() 4色で計6本の入荷だったのですがすでに1つお買い上げいただき、 残りはこちらの5本となってます。 ① ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絶妙な良い色してます。 赤いボタンも可愛いですね。 サイズ 34 ② ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合わせやすく落ち着いたネイビー。 こちらはボタンがブランドネーム入りのスナップボタンです。 サイズ 34 ③ ![]() ![]() ![]() 違うと言われれば違う。。同じと言われれば同じ。。 とても似た色でこの3本です。 若干それぞれ違う色かもしれません。 写真では伝わりにくいので気になる方は是非店頭でお確かめください。 ボタンの色はそれぞれ違います。 サイズ 32 Price each 3800+tax 価格も魅力的ですね。 履き心地もとてもいいのでオススメです! 他にも新しい顔ぶれが入荷してますので 立ち寄ってみてくださいね。お待ちしてます。 お問い合わせは AURA Clothing & Antiques 092-716-1920 ■
[PR]
▲
by auraclt
| 2012-08-02 18:56
| men's CLOTHING
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 店舗と通販のご案内 men's CLOTHING lady's CLOTHING kid's CLOTHING アクセサリー・小物 ANTIQUES その他のアイテム 照明・インテリア リペア お知らせ 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 最新のコメント
リンク
古着屋
Figueroua YT clothing RAGMACHINE Pearl Good Time FAIR FAX Happy Hunting Ground MILL BabyDoll TideMark WHooPee SNUG Cheep's NOBO KORDS DELIGHT CLOTHING & SUPPLY (久留米) BAYSON (小倉北) grass (京都) uva (秋田) alconne (宮崎) 洋服・アクセサリー ZOOL Leather mew fukuoka RAD MUSTANG ALLEY NACKLE Youth Directors BROWN'S PARQ JOIN hummingbird (千葉・柏) 家具・インテリア BACK BREAK WORKS (横浜) サブカルチャー barber The GENT greenbells Friends MONOPOLICE 405&YOCK repair THREE COOL CAT 恵味うどん 剛呑 (GO-DON) 最新のトラックバック
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||